地域社会を牽引する病医院の新たな展開
『医療経営白書2013年度版』は、医療を成長産業ととらえ、専門家・研究者による分析・考察。
病院経営者による実践に基づいた提言などを掲載。
医療の可能性を広げるための新手法を紹介するとともに、来るべき国際化の波を追い風にするためのメソッドを公開する。
また、医療保険制度の行方や戦略的病院経営の手法、5疾病5事業及び在宅医療への取り組みなどの「医療経営重要ポイント」や「医療業界の最新トピックス」、「病院経営関連データ集」など医療経営に必要な情報を1冊に凝縮!
目次 | 第1部 総力特集 "成長産業としての医療"を担う経営戦略 地域社会を牽引する病医院の新たな展開 第1編 《特集鼎談》日本は医療立国となりうるか―医療経営者からアベノミクスへの提言 第2編 医療の可能性を広げる経営の新手法 第1章 医療国際化への挑戦 第2章 社会医療法人が実践する医療経営改革 第3章 地域医療の充実と、地域社会の成長を担う 第2部 医療経営 重要ポイント 第1章 政策関連:医療保険制度のゆくえ/機能分化により、病院は何を選択すべきか/新医療計画―5疾病5事業への取り組み など 第2章 業務関連:未収金対策/待ち時間対策/人事対策/経費削減 第3部 医療業界 最新経営動向―2013年トピックス 歯科/医薬品/医療ICT/医療ルート 第4部 資料編 都道府県別医療資源情報/医療法人財務関連データ集 |
---|---|
著者 | 伊藤 公一(伊藤病院 院長) 井上 貴裕(東京医科歯科大学医学部附属病院 特任講師、病院長補佐) 鹿妻 洋之(オムロンヘルスケア株式会社 学術技術部学術渉外担当部長) 神野 正博(社会医療法人財団董仙会 理事長) 黒川 清(政策研究大学院大学 教授、日本医療政策機構 代表理事) 桑 克彦(独立行政法人産業技術総合研究所 計測標準研究部門バイオメディカル標準研究室客員研究員) 齋藤 哲哉(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院 事務副部長、経営企画課課長) 下山 正義(エキスパート・リンク株式会社) 鈴木 隆夫(医療法人徳洲会 副理事長) 瀬上 清貴(国際医療福祉大学大学院 客員教授) 園田 定彦(特定医療法人友愛会 野尻中央病院 理事長) 高橋 泰(国際医療福祉大学大学院 教授) 鄭 義弘(社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 理事長) 徳田 虎雄(医療法人徳洲会 理事長) 永瀬 隆之(株式会社フェアアンドイノベーション 代表取締役、株式会社JTBモチベーションズ エグゼクティブコンサルタント) 中山 健太郎(社会医療法人愛仁会 愛仁会本部 企画部課長 兼 TQM推進室室長) 藤田 道男(医薬ジャーナリスト、次世代薬局研究会2025 代表) 星 多絵子(東日本税理士法人、中小企業診断士) 本元 邦治(医療法人魚津緑ヶ丘病院 総合企画室参与) 松原 了(社会福祉法人恩賜財団済生会 理事) 松山 幸弘(一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹、経済学博士) 水谷 惟紗久(株式会社日本歯科新聞社『アポロニア21』編集長) 三塚 浩二(株式会社コンクレティオ 代表取締役、社会保険労務士) 望月 律子(元静岡赤十字病院 副院長兼看護部長、現公益社団法人静岡県看護協会長) (50音順) |
発売日 | 2013年10月 |
出版社 | 日本医療企画 |
価格(税込) | 5,400円 |