●『モチベーションを高める目標管理面接』では、モチベーションのメカニズムと個別性を知り、目標管理面接でどのようにスタッフのモチベーションを維持・向上させるかについてロールプレイなどを通して学びます。
●『業務整理と段取り力』では、管理者自身の仕事の棚卸しとワークスタイル(仕事に対する姿勢)を知り、上手な時間の使い方、仕事のすすめ方をご紹介します。受講後は理解できたことがすぐにでも活用できる有意義な内容となっています。
日時 | 2022年5月~8月のご希望日を前提に調整します(平日、土日、祝祭日も可) |
---|---|
会場 | 貴施設内または、ご指定の会場 |
アクセス | 【注意事項】 ※詳細は各セミナーのパンフレットでご確認の上、お申し込み下さい。また、お申込み頂いた方には確認次第、個別に日程などを調整させて頂きます。 ※お申し込みはセミナーごとにお願いします。 |
定員/参加費 | いずれも、最大20名まで。 1回あたりの研修会開催費:8万円(税別)/各3時間 |
内容 |
『モチベーションを高める目標管理面接』 事前診断の分析結果を用い、客観的な数字でご自身のモチベーションを把握します。セミナーではモチベーションのメカニズムと個別性を知り、目標管理面接でどのようにスタッフのモチベーションを維持・向上させるかについてロールプレイなどを通して学びます。
『業務整理と段取り力』 看護業務において、時間管理で不機嫌な組織にならないよう、仕事の質や量を高める “管理者の段取り力” が必要となります。本セミナーでは、自分自身のワークスタイル(仕事に対する姿勢)を知り、上手な時間の使い方、仕事のすすめ方をご紹介します。受講後は理解できたことがすぐにでも活用できる有意義な内容となっています。 |