<実施概要> 事前診断の分析結果を用い、客観的な数字でご自身のモチベーションを把握します。セミナーではモチベーションのメカニズムを知り、どのように部下のモチベーションを維持・向上させるかについて学びます。 ・個人分析レポ …
<実施概要> 自己のワークスタイルを知り、効果的な仕事の段取り力を具体的に学ぶことによって、仕事の効率化を図る ①ワークスタイル分析: 自分の仕事のすすめ方のスタイルを知り、タイプにあった段取り力を習得します。 ②タイム …
<実施概要> 「バランス・スコアカード(BSC)」が経営戦略の目標達成のために正しく作成され、部署ごとにより実践的な展開ができるよう、問題解決力とマクロ分析の質向上を目指します。 ・従来のBSCの4つの視点(フレームワー …
<実施概要> 経営理念に基づき、各自が自らの価値観を棚卸し、キャリア・イメージと役割認識をあきらかにしていくワークショップです。 ・テーマ:「5年後・10年後のあるべき組織の姿」 テーマとは全く関係の無い洋雑誌の切抜きを …
<実施概要> 人材育成の根本は、職員の方が自ら“成長しよう”という意識がなければ、効果は期待できません。 本セミナーでは、参加する職員の方が実際に「持ち味カード」を使って、自分を「知る」→今後の目標・課題を「認識する」→ …
<実施概要> ホスピタリティメソッドで、貴組織の顧客対応力を見える化し、JTBならではの、多彩な研修プログラムをご提供します。 ・ホスピタリティ産業での知見に25業種のサービス分析結果をプラスした、「6つのレベル/29の …